265579 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねことパンの日々

ねことパンの日々

きょうの猫村さん ほしよりこ著

きょうの猫村さん(1) ほしよりこ著 平成17年 マガジンハウス

きょうの猫村さん1


マンガ本は久々の登場。しかも新刊。このコーナーとしては珍しい展開です。
でも、買っちゃったんですもの。( ̄m ̄* )ムフッ♪
こういうの好きです。
ケーブルインターネットで大好評の、ネットマンガ。書店でももう大人気ですね。

突然、二足歩行の猫が、家政婦紹介所(?)に現れる。
「二丁目の求人広告を見た」と。
「うちが出してるのは求広告だよ!猫に何ができるっての」
この言葉に、猫はすっくと立ち上がり、おもむろにエプロンをつけ、家事をてきぱきとこなしてゆく。まさにスーパー家政婦!!
そして、家政婦「猫村さん」は、とあるお屋敷に勤めることに。
大学教授(?)の父、セレブゥな香り漂う母、そつのない大学生の息子、そしてグレてる中学生の娘。
たくましくも健気に家政婦として働く「猫村さん」。
しかし、この家庭には秘密があったのである....。
そして...そしてついに、
家政婦は見た!!

...とまぁざっとこんなあらすじです。
話の展開は、ややすさみ気味な家庭に首をつっこむ家政婦の日常ですから、もろに「昼メロ奥様ドラマ」なのです。
そんなストーリーを、もったりした重さがなく、なんともユニークなものに仕立てているのは、なんといっても主人公が「猫」であるという事実、そのものなのです!
いや~、猫という「キャラ」だけで、こんなに強烈に個性を放つものになろうとは、びっくりしました。
猫キャラの性質をしっかりと把握しているのですねぇ。この著者。
すばらすいです。
ところどころに挿入される、TVドラマの内容や「猫の歴史」のお話も秀逸!
こういう脱線処を、いきおいでひっぱる作者の力量、あなどれません。

それに、鉛筆描きのヘナチョコな絵は、脱力感たっぷり~(*´∇`*)
こういう絵って、描きたくても描けないですよ。
ところどころに見受けられる、猫ならではのポーズや仕草が、か、かわゆいです。|_-。) ポッ

もうすでにチョー有名な本書ですが、ぜひ手にとって読んでみてください。
猫好きなあなたの心を、わしづかみです。きっと。

最後に、やはり、オビのこのことばが、本書の真髄をついているといえましょう。

足音もなく
背後に忍びよる
猫家政婦。
……可愛く見えて
油断できない
猫の本性に
戦慄します。
---辛酸なめ子


珍本・奇本・おもしろ本 一覧 へもどる


© Rakuten Group, Inc.